ご来校いただき、地震が発生した時の身の
守り方や周りの状況を確認した行動について学習しました。
2年生はKJ法的な手法で、
4年生はクロスワードの活動を通して、
自分ごととして考え、自らの行動を想定することが
できました。
昨年、9月の北海道胆振東部地震の経験を生かしながら、
真剣な話し合いができました。
全校で避難訓練を行いました。今回の想定は「地震」です。しかも、休み時間に地震が起きたときにどう行動するかを体験しました。 子どもたちは、先生がそばにいない場面でも、放送の指示をしっかり聞き取り、自分で判断して避難を始めることができました。校庭に集まったときには、みんな落...