外部から講師の方をお招きし、交通安全教室を実施しました。雨天のため、体育館で講習となりましたが、横断歩道の正しい渡り方や自転車の安全な乗り方について、子ども達に分かりやすく教えていただきました。
講師の方からは、「自分の命は自分で守ることが大切」というお話もあり、子どもたちは改めて交通ルールを守ることの大切さを感じていました。今回学んだことを日々の生活の中でもしっかりと意識し、安全に過ごしてほしいと思います。
全校で避難訓練を行いました。今回の想定は「地震」です。しかも、休み時間に地震が起きたときにどう行動するかを体験しました。 子どもたちは、先生がそばにいない場面でも、放送の指示をしっかり聞き取り、自分で判断して避難を始めることができました。校庭に集まったときには、みんな落...