無事帰ってきました。
江別は雨が降っていたようですが
5年生が到着した時には止んでいて
荷物の運び入れがスムーズにできました。
到着式では、「もう一度行きたい人?」の質問にほとんどの人が手を挙げていました。
今回のトレセンを通じて
ひと回り大きく成長した5年生。
これからの活躍が楽しみです!
まずは土日しっかり休んで
月曜日からまた元気に登校しましょう!
2020年10月2日金曜日
トレセン8
今年は密を避けるために入浴時間に余裕を持たせました。
その関係で、一つのグループが入浴している間に
もう一つのグループがアクティビティ(ゲームタイム)をしました。
指導員さんが中心となって、いろいろなゲームで盛り上がりました。
その関係で、一つのグループが入浴している間に
もう一つのグループがアクティビティ(ゲームタイム)をしました。
指導員さんが中心となって、いろいろなゲームで盛り上がりました。
トレセン7
ナイトキャンドルの時間です。
マイムマイムを踊ったりゲームをしたりしたあと
おこばち山から火の神が降りてきて
5年生の子ども達に「友情」「協力」「勇気」「希望」の火を授けてくれました。
ろうそくの火を静かに見つめる子ども達
最後にフーッと消した時には様々な思いが込められていたようです。
マイムマイムを踊ったりゲームをしたりしたあと
おこばち山から火の神が降りてきて
5年生の子ども達に「友情」「協力」「勇気」「希望」の火を授けてくれました。
ろうそくの火を静かに見つめる子ども達
最後にフーッと消した時には様々な思いが込められていたようです。
トレセン6
夜ご飯は、ソーシャルディスタンスを保って
美味しくいただきました。
「メニューで何が楽しみですか?」の質問に
「ハンバーグ」「エビフライ」「みそ汁」「マカロニサラダ」などなど…
最後に教頭先生の「愛情」の答えにみんなから拍手!
美味しくいただきました。
「メニューで何が楽しみですか?」の質問に
「ハンバーグ」「エビフライ」「みそ汁」「マカロニサラダ」などなど…
最後に教頭先生の「愛情」の答えにみんなから拍手!
登録:
投稿 (Atom)
はじめての体力テスト ~6年生といっしょにチャレンジ!~
全学年で体力テストに取り組みました。 1年生にとっては、はじめての体力テスト!少し緊張しながらも、6年生にやさしく教えてもらいながらチャレンジしました。 6年生のサポートのおかげで、1年生も安心して取り組むことができました。学年をこえた温かな交流が見られる、すて...
-
4 月 4 日に新 6 年生が入学式の準備をするために登校してくれました。 そして、 4 月 7 日に新 1 年生が、ピカピカのランドセルを背負って大麻小学校に入学しました。 同じく 4 月 7 日に在校生が期待に胸を膨らませ、新年度のスタートを切っています。 ...
-
2 月 28 日に、「 6 年生を送る会」を行いました。 6 年生に感謝の気持ちをこめて出し物をしたり、勝負を挑んだりと、各学年が工夫を凝らして準備をしてきた発表を全校で楽しみました。 3 月に入り、学校の中は「卒業式」の空気感が漂っています。 来週から、...
-
6 年生は、本日が最後の登校日でした。 14 日(金)は、卒業式に出席する 4 ・ 5 ・ 6 年生が総練習を行い、来たる 19 日に向けての準備を整えました。 1 年間大麻小学校を引っ張ってきたリーダーとしての素晴らしい姿を 入場から退場まで見せてくれた 6 年...