7月17日(土)、第121回運動会が実施されました。朝から気温も上がり、日差しの強い中でしたが、子どもたちは元気いっぱいにグラウンドを駆け回りました。今回は、低学年・中学年・高学年に分けて競技を行い、競技が終了した学年から下校という分散形式での実施となりました。そんな中でも、力いっぱい走る姿や体を大きく動かし踊る姿など子どもたちの輝く姿がたくさん見られた運動会となりました。
2021年7月20日火曜日
2021年7月6日火曜日
遠足 1年生
5月14日に全学年、遠足を実施いたしました。快晴の中、高まる気持ちとともにそれぞれの目的地を目指して歩きました。昨年はコロナの影響で実施できず、子どもたちにとっては待ちに待った遠足でした。手洗いや消毒、昼食時の場所や間隔に配慮し、コロナ対策を万全に取ることで安全に活動することができました。遊具で遊んだり、事前に計画した遊びやゲームをしたりと楽しい思い出がたくさんできました。
登録:
投稿 (Atom)
3 月 19 日に 6 年生、 3 月 24 日に 1 年生から 5 年生が、 該当学年の教育課程を全て修了しました。 今年度の本校の教育活動にご理解をいただき、 またたくさんのご協力を賜りましたことを お礼申し上げます。 新年度に向けて、教職員が一丸となり 準備を進めて...
-
気持ちの良い青空が広がる中、 2024 年度運動会が無事に行われました。 たくさんの保護者の方々、地域の方々が見守る中、子どもたちはこれまでの練習の成果を存分に発揮していました。 子どもたち一人ひとりの精一杯の頑張りが輝く今年の運動会は、紅組が優勝、白組が準優勝という...
-
5 月20日から、運動会特別日課が始まりました。低学年・中学年・高学年合同で練習をしたり、各学級で応援歌の練習をしたりと、 6 月 1 日の運動会に向けて準備を進めています。 4 年生から 6 年生は、運動会の競技以外にも「係活動」に取り組みます。用具の準備や放送でのアナウン...
-
2 月 28 日に、「 6 年生を送る会」を行いました。 6 年生に感謝の気持ちをこめて出し物をしたり、勝負を挑んだりと、各学年が工夫を凝らして準備をしてきた発表を全校で楽しみました。 3 月に入り、学校の中は「卒業式」の空気感が漂っています。 来週から、...