2022年11月29日火曜日

水道局出前授業

 

水道局の方を講師に、4年生を対象に出前授業を行っていただきました。わかりやすくスライドで説明をしていただいたり、水道管の実物を触らせていただいたりして、自分たちの生活を支えている水資源、インフラ設備の大切さを学びました。

2022年11月22日火曜日

学芸発表会 分散開催

 

今年こそ、同日開催で・・と心より願い、計画的に取組を進めて参りましたが、本校においても過去最大のコロナ禍となり、発表を行える環境ではなくなってしまいました。本当に申し訳ありません。なんとか、保護者の皆様がお休みを取りやすい土曜日に・・と願ったのですが、次週の土曜日でもコロナ禍の改善が見込めないため、少し期間を空け、14日から学年毎の開催を再度計画し行ってきました。渦中の1116日(火)から、北海道では連日1万人を超えて過去最大の感染者数を更新し、本当に祈る思いの9日間でした。保護者の皆様のご協力のおかげで、22日(火)の6年生の発表をもって全学年の発表が無事終了しました。。


 


2022年11月10日木曜日

4年生 防災学習

時の経つのは本当にはやいもので、北海道に多大な被害をもたらした胆振東部地震もこの子たちが入学する前の出来事になってしまいました。今日は、4年生が防災学習を行い、災害が起こったときに自分たちでできること、人々を守る取組、住民同士で助け合う避難所開設等について学びました。

3 月 19 日に 6 年生、 3 月 24 日に 1 年生から 5 年生が、 該当学年の教育課程を全て修了しました。   今年度の本校の教育活動にご理解をいただき、 またたくさんのご協力を賜りましたことを お礼申し上げます。   新年度に向けて、教職員が一丸となり 準備を進めて...