2025年4月25日金曜日

交通安全教室

 




 外部から講師の方をお招きし、交通安全教室を実施しました。雨天のため、体育館で講習となりましたが、横断歩道の正しい渡り方や自転車の安全な乗り方について、子ども達に分かりやすく教えていただきました。

 

 講師の方からは、「自分の命は自分で守ることが大切」というお話もあり、子どもたちは改めて交通ルールを守ることの大切さを感じていました。今回学んだことを日々の生活の中でもしっかりと意識し、安全に過ごしてほしいと思います。







 
 
 

2025年4月17日木曜日

1年生、はじめての給食

 






415日から1年生の給食が始まりました。

初めての給食は、ココアパンと牛乳、コーンスープとソーセージとマカロニツナサラダでした。配膳の仕方や片付けの仕方を学びながら、子どもたちはおいしく食べていました。

牛乳パックの片づけ方、使い終わったエプロンのたたみ方等、苦戦する子もいましたが、片づけは6年生がお手伝いをしてくれました。


2025年4月9日水曜日

新年度が始まりました!

 





 44日に新6年生が入学式の準備をするために登校してくれました。

そして、47日に新1年生が、ピカピカのランドセルを背負って大麻小学校に入学しました。

同じく47日に在校生が期待に胸を膨らませ、新年度のスタートを切っています。

 

 今年度も、保護者のみなさま、地域のみなさまと力を合わせ、子どもたちの成長のために尽力してまいります。

どうぞよろしくお願いいたします。



はじめての体力テスト ~6年生といっしょにチャレンジ!~

   全学年で体力テストに取り組みました。  1年生にとっては、はじめての体力テスト!少し緊張しながらも、6年生にやさしく教えてもらいながらチャレンジしました。  6年生のサポートのおかげで、1年生も安心して取り組むことができました。学年をこえた温かな交流が見られる、すて...