2019年8月27日火曜日

ふれあいレク よつば学級

 
 
 
大麻地区にある特別支援学級の児童生徒による
「ふれあい合同レク」が大麻体育館で行われ、
よつば学級の児童が参加しました。

各学校の壁を越え6チームに分かれ、
自己紹介の「ころころ爆弾ゲーム」
「転がしドッジボール」「ビーチボールリレー」
お弁当等々を通して交流を深めました。

2019年8月26日月曜日

酪農体験その2  4年生

 

酪農体験その1  4年生

本日、4年生が角山の関ファームさんのご協力により、
酪農体験をさせていただきました。
 餌やり、搾乳、
そして、子牛へのミルクやりを体験しました。

 初めての体験にたくさんの感動!!
でした。

2019年8月23日金曜日

ドッチビー大会

保健体育委員会の企画で、
22日.23日.26日の3日間の
長休みと昼休みに体育館で行っています。
兄弟学級で力を合わせて、8分間のゲームを
楽しんでいます。

読み聞かせ 5年生

 
 
読み聞かせボランティア(そらまめ)さんによる
夏休み明け最初の読み聞かせが行われました。

 「おなかのなかのなかのなか」
 「めっきら もっきら どおんどん」
 「このすし なあに」の3冊を読んでいただきました。
 
 子どもたちはお話の世界に入り込んでいました。

2019年8月22日木曜日

防災教室 2年生 4年生

江別市総務部危機対策室の斎藤弘志様に
ご来校いただき、地震が発生した時の身の
守り方や周りの状況を確認した行動について学習しました。
 2年生はKJ法的な手法で、
4年生はクロスワードの活動を通して、
自分ごととして考え、自らの行動を想定することが
できました。

 昨年、9月の北海道胆振東部地震の経験を生かしながら、
真剣な話し合いができました。

2019年8月20日火曜日

児童登校

 
 
25日間の夏休みを終え、子ども達が元気に登校しました。
各学級では、夏休み中に作った作品発表、野菜の収穫等々、
久しぶりに友達と楽しい学校生活をおくりました。

はじめての体力テスト ~6年生といっしょにチャレンジ!~

   全学年で体力テストに取り組みました。  1年生にとっては、はじめての体力テスト!少し緊張しながらも、6年生にやさしく教えてもらいながらチャレンジしました。  6年生のサポートのおかげで、1年生も安心して取り組むことができました。学年をこえた温かな交流が見られる、すて...