2021年7月6日火曜日
遠足 1年生
5月14日に全学年、遠足を実施いたしました。快晴の中、高まる気持ちとともにそれぞれの目的地を目指して歩きました。昨年はコロナの影響で実施できず、子どもたちにとっては待ちに待った遠足でした。手洗いや消毒、昼食時の場所や間隔に配慮し、コロナ対策を万全に取ることで安全に活動することができました。遊具で遊んだり、事前に計画した遊びやゲームをしたりと楽しい思い出がたくさんできました。
2021年6月23日水曜日
オンライン学習
6月16日(水)、本校の5年生が西東京市立栄小学校との交流学習を行いました。Google meetを使い、オンライン形式で交流をしました。大麻小の子どもたちは事前に「北海道クイズ」を考え、準備をしてきました。交流の中でクイズを出して答えてもらうといったやり取りをしました。初めての試みで、最初は子どもたちも緊張した面持ちでしたが、徐々に緊張もほぐれ、遠く離れた学校の子どもたちとの交流を楽しんでいました。
2021年4月16日金曜日
新学期のスタートです
4月7日(火) 令和3年度の始業式・入学式が行われました。新学期が始まるうれしさや期待を、それぞれ抱えながら登校しました。1年生は、小学校生活へのわくわくやどきどきをもって入学しました。昨年度は、コロナの影響により教育活動やPTA活動を中止せざるを得ない状況もありました。その中でも、運動会や学芸発表会など感染対策を万全にした上で実施してきました。今年度も引き続き、感染対策を行い、子どもたちの学習や教育活動を進めてまいります。
2021年3月3日水曜日
4年生スキー学習
今年度最終のスキー学習、
2月26日(金)に4年生が行きました。
午前中は真っ青な空が広がって
気持ちよさそうにたくさん滑っていた子ども達。ところが、お昼ご飯を食べ終わった頃には、周りが見えないぐらいの大雪に。安全を第一に考え、やむなく帰校することになりました。名残惜しそうにスキー場を見ていた4年生でしたが「楽しかった」と元気よくバスに乗りました。今年度は一回ずつの実施となりましたが、全学年、怪我なく無事にスキー学習を終えることができました。
保護者の皆様、ボランティアに参加してくださった方々ご協力ありがとうございました。
はじめての体力テスト ~6年生といっしょにチャレンジ!~
全学年で体力テストに取り組みました。 1年生にとっては、はじめての体力テスト!少し緊張しながらも、6年生にやさしく教えてもらいながらチャレンジしました。 6年生のサポートのおかげで、1年生も安心して取り組むことができました。学年をこえた温かな交流が見られる、すて...
-
4 月 4 日に新 6 年生が入学式の準備をするために登校してくれました。 そして、 4 月 7 日に新 1 年生が、ピカピカのランドセルを背負って大麻小学校に入学しました。 同じく 4 月 7 日に在校生が期待に胸を膨らませ、新年度のスタートを切っています。 ...
-
2 月 28 日に、「 6 年生を送る会」を行いました。 6 年生に感謝の気持ちをこめて出し物をしたり、勝負を挑んだりと、各学年が工夫を凝らして準備をしてきた発表を全校で楽しみました。 3 月に入り、学校の中は「卒業式」の空気感が漂っています。 来週から、...
-
6 年生は、本日が最後の登校日でした。 14 日(金)は、卒業式に出席する 4 ・ 5 ・ 6 年生が総練習を行い、来たる 19 日に向けての準備を整えました。 1 年間大麻小学校を引っ張ってきたリーダーとしての素晴らしい姿を 入場から退場まで見せてくれた 6 年...