夏休み明け最初の全校の取組として、引渡し訓練が行われました。一人一人の子どもたちを確実に保護者の皆様の手に引き渡す訓練です。今回は不審者対応として行いましたが、地震等の災害でも必ず起こり得る、危機管理として必要な訓練です。お忙しい中、ご協力本当にありがとうございました。
2023年8月19日土曜日
2023年8月17日木曜日
麻ハピ復活!!
コロナ禍以前は大々的に行われていたPTAの一大行事、麻ハピが復活しました!!体育館でのアクティビティはもちろん、1Fの校舎を使ってオリエンテーリング形式のクイズを行ったり、家庭科室や図工室を使った催しに子どもたちは大喜びでした。企画運営をして下さった実行委員の皆さん、本当にありがとうございました。
2023年7月27日木曜日
学習支援日、3日目です。
夏休み初日から、午前中、学習支援日を設定し、それぞれの学習課題に応じて支援を行ってきました。今日は3日目。最終日です。水分補給の声掛けを行いながら進めていますが、暑いです・・。高学年はタブレットドリルに取り組む子どもが多いようです。とても高い出席率で、子どもたちのやる気にびっくりです。
2023年7月24日月曜日
夏休み前の全校集会
本日4校時、平和集会と夏休み前の全校集会が行われました。平和集会では、先に行われた江別市平和の集いに参加した児童会太陽の皆さんが、自分たちで調べた内容もまじえ、平和について全校児童に呼びかけました。全校集会では、1、3、5年生の代表が作文発表を行いました。また、福岡での事故が起きたばかりであり、水難事故をはじめ、夏休み中の生活のしかた、事故防止について全校で確認し、8月18日には全校でまた元気に会うことを約束し、集会を終えました。
2023年7月11日火曜日
中学校体験入学
7月11日、6年生が大麻中学校に出かけ、体験入学を行いました。今年度は中学校3年生の指導を受けて小学校6年生が体力テスト(握力・立ち幅跳び)に挑戦しました。立ち幅跳びでは、中学校3年生の迫力あるお手本にびっくり。小学校で計測した時より記録が伸びた子どもたちがたくさんいました。
2023年7月6日木曜日
5年生、宿泊学習出発!
7月6日、7日に5年生が宿泊学習に出発しました。天候にも恵まれ、今年度はじめてプログラムに入れた旭山動物園は、子どもたちに大人気でした。写真は体育館で行われた出発式の際、6年生がサプライズで5年生に向け2階バルコニーから降ろした垂れ幕です。こういうところが大麻小学校のすばらしいところです。
登録:
投稿 (Atom)
はじめての体力テスト ~6年生といっしょにチャレンジ!~
全学年で体力テストに取り組みました。 1年生にとっては、はじめての体力テスト!少し緊張しながらも、6年生にやさしく教えてもらいながらチャレンジしました。 6年生のサポートのおかげで、1年生も安心して取り組むことができました。学年をこえた温かな交流が見られる、すて...
-
4 月 4 日に新 6 年生が入学式の準備をするために登校してくれました。 そして、 4 月 7 日に新 1 年生が、ピカピカのランドセルを背負って大麻小学校に入学しました。 同じく 4 月 7 日に在校生が期待に胸を膨らませ、新年度のスタートを切っています。 ...
-
2 月 28 日に、「 6 年生を送る会」を行いました。 6 年生に感謝の気持ちをこめて出し物をしたり、勝負を挑んだりと、各学年が工夫を凝らして準備をしてきた発表を全校で楽しみました。 3 月に入り、学校の中は「卒業式」の空気感が漂っています。 来週から、...
-
6 年生は、本日が最後の登校日でした。 14 日(金)は、卒業式に出席する 4 ・ 5 ・ 6 年生が総練習を行い、来たる 19 日に向けての準備を整えました。 1 年間大麻小学校を引っ張ってきたリーダーとしての素晴らしい姿を 入場から退場まで見せてくれた 6 年...