2018年7月10日火曜日

【公園探検 1年生 生活科】

1年生が生活科の学習で、
公園の遊具や遊びを紹介するために、
中央公園へ行きました。
遊びを通して、たくさんの発見がありました。

 

【人権の花  3年生お世話】

    3年生は全員で「人権の花」を育てています。
連日の雨でも元気に育っています。
 

2018年7月6日金曜日

【1年生 給食試食会】

1年生給食試食会が行われ、47名の保護者の方々が
参加してくださいました。
本日のメニューは、
 豆腐と大根のみそ汁
 五目玉子焼き 
 キャベツと豚肉のピリ辛炒め
 ご飯
 牛乳  でした。
親子で美味しくいただきました。

 

【5年生 トレセン 到着式】

2日間のプログラムを終え、5年生が無事にトレセンから
帰校しました。
 6年生や保護者が出迎える中、到着式が行われました。
 全員が「楽しい思い出」と「学び」をいっぱいおみやげに持って
帰宅したことと思います。
保護者の皆様、見送り、出迎えありがとうございました。
 

ほぼ予定通りの到着になりそうです。

岩見沢のSAに立ち寄り、いよいよ大麻小が近づいてきました。ほぼ予定通りに到着できそうです。バスレクも盛り上がり、トレセン最後のひと時を楽しんでいます。

ありがとう。ネイパル深川!

体験活動の後、昼食、退所式も終わりました。2日間お世話になったネイパル深川に別れを告げ、大麻小に向かっています。

トレセン最後の体験活動

2日目の午前は、木製キーホルダー・バッチを作る製作体験と、フロアカーリング・ユニホック(フロアホッケー)にチャレンジ。最後の体験活動にも意欲的に取り組む5年生です。

はじめての体力テスト ~6年生といっしょにチャレンジ!~

   全学年で体力テストに取り組みました。  1年生にとっては、はじめての体力テスト!少し緊張しながらも、6年生にやさしく教えてもらいながらチャレンジしました。  6年生のサポートのおかげで、1年生も安心して取り組むことができました。学年をこえた温かな交流が見られる、すて...