2018年12月27日木曜日

全校集会 平成30年が終わります。

本日、全校集会がありました。
地震の影響で、冬休みの始まりが2日間遅くなりました。明日から冬休みです。

1月21日(月)に元気に会いましょう!

2018年12月25日火曜日

すばらしい作品がたくさん~PTA広報紙「はぐくみ」題字募集

12月17日にPTA広報紙「はぐくみ」が
発行されました。
広報委員の皆さんのアイデアで、
題字と「給食再発見」のコーナーの
イラストを、全校児童から募集しました。
題字は、表紙を飾った6の2児童の
作品以外にも、すばらしい作品が
たくさん集まりましたので、
ブログで紹介します。
また、「給食再発見」のコーナーでは、
いろいろな児童が描いた野菜の絵を
たくさん掲載していただきました。
広報委員の皆様、お疲れ様でした。
 





2018年12月21日金曜日

ドッジボール大会(低学年)

低学年ドッジボール大会があり、1組対2組で対決しました。
2年生がキャッチしたボールを1年生が投げたり、一生懸命逃げたりと楽しく運動することが出来ました。
 結果は、1組が勝利しました。最後にハイタッチをして終了しました。

2018年12月18日火曜日

調理実習 炊飯 5年生

本日、5年生が自分たちで育てた玄米を混ぜて
調理実習「炊飯」をしました。
 どのグループも上手に炊きあげました。
おにぎりを作って、みんなで美味しくいただきました。

2018年12月17日月曜日

校外分団集会

吹雪や事件・事故などの緊急時に集団下校できることをねらいとした、校外分団会議と集団下校訓練を本日5校時に行いました。
 子ども達の安全確保のためにと、民生児童委員様8名が、参加してくださいました。お忙しい中、ありがとうございました。

集団下校訓練を実施しました!

冬の悪天候、不審者対策など、危険なときに集団下校をします。
その訓練をしました。
民生委員の方々もお手伝いしてくださりました。
子どもたちは、真剣に取り組んでいました。

2018年12月13日木曜日

がん教育 6年生

本日、札幌厚生病院健康管理科主任部長
赤池 淳氏をお招きし、6年生を対象にがん教育を行いました。
 若い世代からがんに関する正しい知識を身につけることにより、
「がんに負けない健康づくり」に積極的に取り組むきっかけにすることを
ねらいとし、本校は昨年度より実施しています。

 がんについて、がん予防、検診の大切さ等々、
講師の赤池専門医様から、クイズを織り交ぜながら分かりやすく
お話していただきました。

 子ども達からは、たくさんの質問が出されました。

はじめての体力テスト ~6年生といっしょにチャレンジ!~

   全学年で体力テストに取り組みました。  1年生にとっては、はじめての体力テスト!少し緊張しながらも、6年生にやさしく教えてもらいながらチャレンジしました。  6年生のサポートのおかげで、1年生も安心して取り組むことができました。学年をこえた温かな交流が見られる、すて...