2020年2月4日火曜日

新1年生 入学説明会

本日、新1年生入学説明会を行いました。4月から本校に入学するかわいい子どもたちと、たくましくなった1年生が楽しく交流をしました。
1年生が生活科で学んだことを生かしてお店を開き、そこにたくさんの幼稚園、保育園児が遊びに来てくれました。
1年生の子どもたちは、やさしく面倒を見たり教えたり、お兄さんお姉さんとして頑張りました。新1年生の子どもたちも、楽しそうに遊んでくれて、お互いにとても良い時間を過ごすことができました。


2019年11月1日金曜日

11/25 麻小祭りに向けて



11/25(月)麻小まつりの開催に向けて、麻ハピメンバーの皆さんが、パワフルに活動中です。
今週は、おばけ屋敷『かごめかごめ』の制作作業を実施。
「どうすれば子どもたちに楽しんでもらえるか。」を大切にしながらアイデアを出し合い、てきぱきと作業に取り組んでいました。
10/28(月)の麻ハピ発行パンフレットに記載の通り、当日お手伝いしていただける方を募集しています。
お手伝いいただける方は、教頭までご連絡ください。お待ちしています!

2019年10月1日火曜日

長縄大会 高学年

 
 
 
本日、高学年とよつば学級の長縄大会が行われ、
たくさんの応援の中、「八の字跳び」を
次々成功させました。
 
 優勝は、6年2組の524回でした。

 長縄大会の運営を担ってくれた、
保健体育委員会のみなさん、
応援に来てくださいました保護者の皆様、
ありがとうございました。

2019年9月27日金曜日

長縄大会 中学年

 
 
本日、中学年の長縄大会が行われました。
 どの学級も仲間と声をかけ合いながら、
心をひとつにして、がんばりました。
 どの学級も100回をこえました。すごいですね。
 

 
 
 
 
 
 
 
 優勝は、4年1組の162回でした。


 

2019年9月26日木曜日

長縄大会 低学年

 
本日より長縄大会がスタートしました。
 初日は、低学年の大会が長休みに行われました。
 日頃の練習の成果が十分に生かされ、
どの学級の子ども達も達成感いっぱいでした。

低学年の部の優勝は、
2年2組の425回でした。

 応援に来てくださました保護者の皆様、
ありがとうございました。


 〜長縄大会、今後の予定〜
 9月27日(金) 長休み 中学年
10月 1日(火) 長休み 高学年


2019年9月24日火曜日

児童会選挙

 
本日、後期児童会役員選挙が行われました。
立候補者の力強い演説の後、票を投じました。

2019年9月19日木曜日

現地学習 4年生

 
本日4年生が北海道開拓の村と北海道博物館へ行き、
北海道の歴史、アイヌのくらし、北海道に暮らす動物について
調べてきました。


 

はじめての体力テスト ~6年生といっしょにチャレンジ!~

   全学年で体力テストに取り組みました。  1年生にとっては、はじめての体力テスト!少し緊張しながらも、6年生にやさしく教えてもらいながらチャレンジしました。  6年生のサポートのおかげで、1年生も安心して取り組むことができました。学年をこえた温かな交流が見られる、すて...