2023年2月3日金曜日

大麻小学校の節分!


 今日は節分です。大麻小学校では、給食の時間に、オニたちが各教室に献立のマメを届けました。子どもたちは大喜びです。完璧な変装ぶりで、写真右の先生は、子どもたちも誰なのか当てることができませんでした。これで大麻小の厄除けもばっちりです。今日の給食も残さず食べましょう!!

2023年2月1日水曜日

五五将棋道場

 

先生方が企画し、昼休みは校長室で将棋道場が開かれています。駒の数を減らした「五五将棋」といわれる将棋で、全校学年をこえて子どもたちが交流しています。今回は先生方に挑戦ということで、腕に覚えのある先生が4人指しで子どもたちと対決しています。先生方に勝つと景品(手作りの五五将棋の将棋盤)がもらえます。校長室は連日大盛況です。

2023年1月30日月曜日

全校ドッジボール大会!

冬休みが終わり、学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。大麻小学校は異学年交流に力を入れています。冬休み明け早々、保体委員会が企画し全校ドッジボール大会が行われています。1~5年生の中で勝ち上がったクラスが、6年生に挑戦できます。今日は5年生同志の対戦だったために、力の拮抗した熱戦になりました。



 

2023年1月13日金曜日

第3回学校運営委員会開催のお知らせ

  大麻小学校 第3回学校運営委員会を行います。

学校運営委員会は傍聴することができます。

傍聴を希望される方は、1月16日(月)12:00までに電話でお知らせください。

大麻小:011-386-5301 (教頭:佐藤)

第3回学校運営委員会 1月16日(月)18時00~ 場所:大麻小 会議室

2022年12月23日金曜日

2022年が終わります

本日、3年ぶりに全校児童が集まり、冬休み前の集会を行いました。集会では6年生とよつば学級の代表児童が作文を発表し、児童会書記局(大麻小では「太陽」と呼んでいます)の扮する麻レンジャーによる全校クイズで、大いに盛り上がりました。冬休みに向かう心構えや、注意も確認しつつ、全校でとても楽しい時間を共有しました。
 

2022年12月21日水曜日

ちょっと早いクリスマスプレゼント

 

今日の給食には特別にケーキがつきました!低学年の各教室に、栄養教諭のサンタさんと、かわいい事務業務主事のトナカイさんが、鈴の音も高らかにクリスマスケーキを直接届けて下さいました。ちょっと早いクリスマスプレゼントに子どもたちは大喜びでした。

2022年12月19日月曜日

読み聞かせスペシャル

図書ボランティア「くろくん」のみなさんが、全学年に読み聞かせスペシャルを行って下さっています。照明や小道具が工夫され、目を引き付けられるすばらしい舞台での読み聞かせと、家庭科室では子どもたち全員分の材料を準備し、カードづくりが行われ、子どもたちの笑顔が溢れる活動になりました。
 

はじめての体力テスト ~6年生といっしょにチャレンジ!~

   全学年で体力テストに取り組みました。  1年生にとっては、はじめての体力テスト!少し緊張しながらも、6年生にやさしく教えてもらいながらチャレンジしました。  6年生のサポートのおかげで、1年生も安心して取り組むことができました。学年をこえた温かな交流が見られる、すて...