1月29日(水)から2月4日(火)の9時から17時まで、野幌公民館にて「ふれあい作品展」が行われます。
※2月3日(月)は休館日のためお休み
※2月4日(火)は16時まで
絵画や立体作品など、2024年度の学習で子どもたちが創り出した作品が展示されます。
ぜひご覧ください。
1月29日(水)から2月4日(火)の9時から17時まで、野幌公民館にて「ふれあい作品展」が行われます。
※2月3日(月)は休館日のためお休み
※2月4日(火)は16時まで
絵画や立体作品など、2024年度の学習で子どもたちが創り出した作品が展示されます。
ぜひご覧ください。
本日、冬休み前最後の授業日でした。
2時間目の全校集会では、6年生とよつば学級の代表児童が
振り返りを発表してくれました。
給食の時間は、クリスマスメニューに合わせて
サプライズゲストも登場!
楽しいひとときを過ごしました。
明日から23日間の冬休みが始まります。
事故やケガなく、充実した毎日を過ごせますよう、
大麻小学校教職員一同お祈りしております。
夏休み明けから本日まで、
本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、
ありがとうございました。
先週は、参観日週間でした。お忙しい中ご都合をつけてご来校いただき、
ありがとうございました。
今回の参観日では、昼休みの時間帯に「長縄大会」を行っている様子も
あわせてご覧いただきました。
これは、体力向上プランの一つとして、大麻小学校全体で取り組んでいる
活動です。
各クラスごとに、子どもたちが力を合わせて練習をしてきました。
12月9日(月)は低学年、
12月11日(水)は高学年・よつば学級、
12月13日(金)は中学年、
という日程で行いました。
これまで積み重ねてきた力を発揮できるよう、
真剣なまなざしで跳んでいた子どもたちの表情は
どのクラスも素晴らしかったです。
季節が変わり、今週から休み時間の遊び方が冬期間仕様に変わりました。
折り紙やトランプなどの室内遊びが加わっています。
低学年学習室にある、昔遊びの道具で遊んでいる子もいます。
これから本格的な冬が始まり、雪が積もると「雪遊び」も加わります。
季節によって遊び方が変わるのは、北海道で暮らす魅力の一つでもありますね。
11月16日は、たくさんの方に大麻小学校の学芸発表会をご覧いただきました。
子どもたちはこれまでの練習の成果を120%出し切り、一人ひとりが素晴らしい発表をしていました。
11月20日に学芸発表会の係活動反省が終わり、今年度の学芸発表会に関わる活動は全て終了しました。
これまでのご支援に感謝申し上げます。
ありがとうございました!
全学年で体力テストに取り組みました。 1年生にとっては、はじめての体力テスト!少し緊張しながらも、6年生にやさしく教えてもらいながらチャレンジしました。 6年生のサポートのおかげで、1年生も安心して取り組むことができました。学年をこえた温かな交流が見られる、すて...