日頃より本校の教育活動にご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
この度の地震では、余震が続き、電気や水道も止まるなど、
児童・保護者の皆様には不安な日々を過ごされていることと拝察いたします。
共に力を合わせて、この苦難を乗り越えていきましょう。
さて、現在江別市では、電気・水道は復旧したものの、
食材の調達等の関係により12日(水)まで給食を出せない状況にあります。
つきましては、本校の9月10日(月)からの登校・授業時間等の対応について
以下の通りお知らせします。ご確認ください。
【9月10日(月)について】
○市内全小中学校で、午前4時間授業・給食なしです。
○12年は国・算・生、3456年は国・算・社・理の学習道具を持ってきてください。
○下校時刻は12:05です。
○お弁当を持参する必要はありません。
【9月11日(火)・9月12日(水)について】
○本校は、午前4時間授業・給食なしです。
○時間割は、10日(月)にお知らせします。
○下校時刻は12:05です。
○お弁当を持参する必要はありません。
【その他】
○13日(木)以降の対応については、決まり次第連絡いたします。
○余震の関係などで、児童の登校が危ぶまれる場合は、各家庭の判断で登校を
見合わせるなどしてください。登校を見合わせた場合は、その旨を必ず学校へ連絡
してください。
今後ともより一層の御理解とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
2018年9月8日土曜日
はじめての体力テスト ~6年生といっしょにチャレンジ!~
全学年で体力テストに取り組みました。 1年生にとっては、はじめての体力テスト!少し緊張しながらも、6年生にやさしく教えてもらいながらチャレンジしました。 6年生のサポートのおかげで、1年生も安心して取り組むことができました。学年をこえた温かな交流が見られる、すて...
-
4 月 4 日に新 6 年生が入学式の準備をするために登校してくれました。 そして、 4 月 7 日に新 1 年生が、ピカピカのランドセルを背負って大麻小学校に入学しました。 同じく 4 月 7 日に在校生が期待に胸を膨らませ、新年度のスタートを切っています。 ...
-
2 月 28 日に、「 6 年生を送る会」を行いました。 6 年生に感謝の気持ちをこめて出し物をしたり、勝負を挑んだりと、各学年が工夫を凝らして準備をしてきた発表を全校で楽しみました。 3 月に入り、学校の中は「卒業式」の空気感が漂っています。 来週から、...
-
6 年生は、本日が最後の登校日でした。 14 日(金)は、卒業式に出席する 4 ・ 5 ・ 6 年生が総練習を行い、来たる 19 日に向けての準備を整えました。 1 年間大麻小学校を引っ張ってきたリーダーとしての素晴らしい姿を 入場から退場まで見せてくれた 6 年...