最終日は、6年生の学芸発表会でした。
劇「ぼくらの日々」
平凡な毎日を過ごしていると思っていた僕たち
いろいろな出来事を通して
何気ない一日一日が大切な思い出になると気づきます。
小物作りも自分たちで行い
役になりきって台詞の言い回しや身振り手振りの練習など
協力しながら意欲的に取り組みました。
小学校生活最後の学芸発表会
全力でやりきった子ども達の顔は輝いていました。
残りの学校生活も
さらに充実した日々になるよう
仲間とともに過ごしていきます。
2020年11月16日月曜日
3 月 19 日に 6 年生、 3 月 24 日に 1 年生から 5 年生が、 該当学年の教育課程を全て修了しました。 今年度の本校の教育活動にご理解をいただき、 またたくさんのご協力を賜りましたことを お礼申し上げます。 新年度に向けて、教職員が一丸となり 準備を進めて...
-
気持ちの良い青空が広がる中、 2024 年度運動会が無事に行われました。 たくさんの保護者の方々、地域の方々が見守る中、子どもたちはこれまでの練習の成果を存分に発揮していました。 子どもたち一人ひとりの精一杯の頑張りが輝く今年の運動会は、紅組が優勝、白組が準優勝という...
-
5 月20日から、運動会特別日課が始まりました。低学年・中学年・高学年合同で練習をしたり、各学級で応援歌の練習をしたりと、 6 月 1 日の運動会に向けて準備を進めています。 4 年生から 6 年生は、運動会の競技以外にも「係活動」に取り組みます。用具の準備や放送でのアナウン...
-
2 月 28 日に、「 6 年生を送る会」を行いました。 6 年生に感謝の気持ちをこめて出し物をしたり、勝負を挑んだりと、各学年が工夫を凝らして準備をしてきた発表を全校で楽しみました。 3 月に入り、学校の中は「卒業式」の空気感が漂っています。 来週から、...