2021年11月29日月曜日

学芸発表会

  今年度は学年ごとに開催日を設定して、分散開催となりました。歌や器楽の演奏、朗読、劇など各学年の練習の成果が表れた発表となりました。

 1年生は、群読や数唱、演奏などこれまでの学習内容を発表しました。クライマックスの「大かぶころがし」は、赤組・白組に分かれ、子どもたちの手に汗握る熱戦となりました。



 2年生は合唱、器楽合奏、ダンスを発表しました。色々な音や一人ひとりのがんばりを合わせてきれいな音楽をつくりました。2年生のパワーが発揮された発表となりました。



 3年生は国語で学習した漢字クイズ、早口言葉、詩の群読、合唱、リコーダー演奏を発表しました。毎日の練習の成果が出て、学年のテーマである「ハーモニー」が奏でられた発表となりました。


 4年生は合唱と器楽合奏を発表しました。学年のテーマは「Heartful~心の花を咲かせよう」です。一人ひとりの気持ちが合い、聴いている人の心にも音楽という名のきれいな花を咲かせることのできた発表となりました。


 5年生は合唱とリコーダー演奏、器楽合奏を発表しました。学年テーマの「心」にあるように、5年生全員の「心」が一つとなった素敵な演奏となしました。



 6年生は劇「夢から醒めた夢」を演じました。学年目標は「蕾」です。合言葉は「全員が主役!」小学校生活最後の学芸発表会で一人ひとりの花が咲いた素晴らしい劇となりました。


 よつば学級は劇「3匹のよつばのおおかみ」を演じました。「一生懸命取り組む」「大きな声で話す」「みんなと力を合わせる」ことを大切にして、13人全員が力を出し切った発表となりました。



2021年11月19日金曜日

2021年11月18日木曜日

修学旅行7

 本日最後の室長会議を終えました。



修学旅行6

 ロングラン花火大会を

みんなで鑑賞をしました。

気温が低かったことと風が強かったため、

室内からの鑑賞としました。

大変綺麗でした。




修学旅行5

 夕飯はホテルのバイキングです。


修学旅行4

 予定通り、15時30分にホテルに到着しました。



修学旅行3

 豪華昼食です。

美味しいです!




修学旅行2

 小樽でサンドブラスト体験。



修学旅行1

 楽しみにしていた修学旅行へ出発。

バスレクで盛り上がっています。

見送りありがとうございました。


3 月 19 日に 6 年生、 3 月 24 日に 1 年生から 5 年生が、 該当学年の教育課程を全て修了しました。   今年度の本校の教育活動にご理解をいただき、 またたくさんのご協力を賜りましたことを お礼申し上げます。   新年度に向けて、教職員が一丸となり 準備を進めて...