2023年6月15日木曜日

アイヌ文化学習(6年)

   石狩管内で30年以上アイヌ文化についての指導を実践されてきた佐々木博司先生をお招きして、6年生を対象にアイヌ文化学習を行いました。写真はシナノキの皮をはいだ繊維からつくられるアットゥシと呼ばれるアイヌの織物です。実際の樹皮も見せて下さり、また他にもイナウ等アイヌ文化に関わるたくさんの具体物を持ってきて下さり、修学旅行でのウポポイの訪問を前に、子どもたちは大変興味関心を持って学習に臨んでいました。
 

避難訓練 ~もしものときに備えて~

  全校で避難訓練を行いました。今回の想定は「地震」です。しかも、休み時間に地震が起きたときにどう行動するかを体験しました。  子どもたちは、先生がそばにいない場面でも、放送の指示をしっかり聞き取り、自分で判断して避難を始めることができました。校庭に集まったときには、みんな落...