2024年4月12日金曜日

大麻スタンダード

 

学校が始まって一週間。子どもたちは落ち着いて学習に取り組んでいます。小中一貫の取組により、大麻中学校区の4校は、生活、学習の決まりを「大麻スタンダード」として共通に設定しています。教室や児童玄関前に掲示してありますので、是非ご覧になってください。大麻小学校では、さらに机上に準備する学習用具や、ノートに記入するときの色分け等、独自の学習の約束を加えて取り組んでいます。写真は真剣に朝学習に取り組む2年生の子どもたちの姿です。

2024年4月6日土曜日

令和6年度 大麻小学校入学式

 


本日、着任式、始業式が行われ、学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。(新しく着任された先生方は学校だよりでお知らせしています。)その後、4年間のコロナ禍が明け、人数制限のない形で入学式を行うことができました。新1年生は52名です。担任の先生にお名前を呼ばれて、元気よくお返事をすることができました。

2024年3月31日日曜日

第121回卒業証書授与式

 去る3月19日、江別市立大麻小学校大121回卒業証書授与式が行われました。5月に新型コロナウィルスが5類に移行されたため、4年ぶりに観客数に制限をかけず、ご来賓も会場にお招きし、従前と変わらない形で式を行うことができました。5年生の器楽による入場、卒業生、在校生による呼びかけ、合唱等、本来の式の形を取り戻すことができ、本当に感慨深く感じられた式になりました。





2024年2月7日水曜日

新1年生入学説明会

2月7日(水)新1年生入学説明会が行われました。大麻小学校では、様々な場面で上の学年が下の学年を支える活動を行っています。保護者の皆様が、入学に向けての説明を受けている間、新1年生は、先輩の1年生が企画し、体育館に出店したお店に招待されて楽しい時間を過ごしました。1年生がちょっぴり大人に見えました。入学後は、新6年生の読み聞かせ等の朝のお手伝いや、全校で1年生を迎える集会等、楽しい時間が待っています。

 

2023年10月12日木曜日

後期児童会太陽 任命式

大麻小学校では児童会書記局のことを「太陽」と呼びます。他の学校にはない、とても素敵なネーミングです。今日は、102日に行われた児童会役員選挙の結果を受けて、校長室において後期児童会「太陽」の任命式が行われました。立会演説会での公約を胸に、しっかり頑張ってほしいと思います。

 

2023年10月10日火曜日

後期始業式



後期の始業式が行われました。学年の代表が、後期にがんばることの作文を読み上げました。また、始業式の中で101日に着任された「登校サポーター」の佐藤先生が紹介されました。火曜日と金曜日の午前中、子どもたちの色々な悩みの相談にのって下さいます。

はじめての体力テスト ~6年生といっしょにチャレンジ!~

   全学年で体力テストに取り組みました。  1年生にとっては、はじめての体力テスト!少し緊張しながらも、6年生にやさしく教えてもらいながらチャレンジしました。  6年生のサポートのおかげで、1年生も安心して取り組むことができました。学年をこえた温かな交流が見られる、すて...