2020年5月22日金曜日

第6学年 学習支援動画の配信について


石狩教育局教育支援課より、児童生徒が家庭で活用できる学習支援動画を下記のとおり作成し、インターネット上に配信しましたのでお知らせします。


     ○ 学習支援動画の掲載内容及びアドレス

    
   (1) 小学校第6学年算数科

    ・単元名 「文字と式」

    ・URL https://youtu.be/15L-H9Zlr6E   

   (2) 小学校第6学年国語科

    ・単元名 「帰り道」

    ・URL https://youtu.be/Wz5Gn-NQQ54 
 
 

2020年4月16日木曜日

交通安全教室 (4月15日)

4月15日、交通安全教室を実施しました。
当日は、市役所 交通課 交通指導員さんが来校してくださいました。
道路の歩き方、横断の仕方、自転車の正しい乗り方、
信号機・交差点の見方や渡り方等、交通安全のルールを学びました。
 
                                    


2020年4月8日水曜日

学校再開





4月7日から学校が再開し、令和2年度着任式・始業式・入学式が行われました。
 新1年生が59名入学し、344名でスタートしました。
 久しぶりに登校し、お友達と楽しそうでした。



着任式


入学式

一年生担任紹介





2020年3月6日金曜日

小学校における学習支援コンテンツ




文部科学省のホ-ムページにおいて、臨時休業期間中の児童生徒の学習の支援方策の一つとして、公的機関等が作成した、児童生徒及び保護者等が自宅等で活用できる教材や動画等を紹介する「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト」を開設しました。
下の【小学校における学習支援コンテンツ】が該当ページへのリンクとなります。


小学校における学習支援コンテンツ

2020年2月4日火曜日

新1年生 入学説明会

本日、新1年生入学説明会を行いました。4月から本校に入学するかわいい子どもたちと、たくましくなった1年生が楽しく交流をしました。
1年生が生活科で学んだことを生かしてお店を開き、そこにたくさんの幼稚園、保育園児が遊びに来てくれました。
1年生の子どもたちは、やさしく面倒を見たり教えたり、お兄さんお姉さんとして頑張りました。新1年生の子どもたちも、楽しそうに遊んでくれて、お互いにとても良い時間を過ごすことができました。


2019年11月1日金曜日

11/25 麻小祭りに向けて



11/25(月)麻小まつりの開催に向けて、麻ハピメンバーの皆さんが、パワフルに活動中です。
今週は、おばけ屋敷『かごめかごめ』の制作作業を実施。
「どうすれば子どもたちに楽しんでもらえるか。」を大切にしながらアイデアを出し合い、てきぱきと作業に取り組んでいました。
10/28(月)の麻ハピ発行パンフレットに記載の通り、当日お手伝いしていただける方を募集しています。
お手伝いいただける方は、教頭までご連絡ください。お待ちしています!

2019年10月1日火曜日

長縄大会 高学年

 
 
 
本日、高学年とよつば学級の長縄大会が行われ、
たくさんの応援の中、「八の字跳び」を
次々成功させました。
 
 優勝は、6年2組の524回でした。

 長縄大会の運営を担ってくれた、
保健体育委員会のみなさん、
応援に来てくださいました保護者の皆様、
ありがとうございました。

はじめての体力テスト ~6年生といっしょにチャレンジ!~

   全学年で体力テストに取り組みました。  1年生にとっては、はじめての体力テスト!少し緊張しながらも、6年生にやさしく教えてもらいながらチャレンジしました。  6年生のサポートのおかげで、1年生も安心して取り組むことができました。学年をこえた温かな交流が見られる、すて...