2025年7月9日水曜日

はじめての体力テスト ~6年生といっしょにチャレンジ!~

 




 全学年で体力テストに取り組みました。

 1年生にとっては、はじめての体力テスト!少し緊張しながらも、6年生にやさしく教えてもらいながらチャレンジしました。

 6年生のサポートのおかげで、1年生も安心して取り組むことができました。学年をこえた温かな交流が見られる、すてきな1日になりました。

2025年7月4日金曜日

6年生の調理実習

 

 6月10日と13日に、6年生が家庭科の授業で調理実習を行いました。

今回のメニューは「野菜炒め」です。

 包丁を使って野菜を切り、火加減に気をつけながら、フライパンで炒めました。家庭科室においしそうな香りが広がりました。楽しみながら料理のコツを学ぶ6年生の姿から、食への関心が高さが見られました。充実した実習となりました。



2025年6月25日水曜日

あいさつ運動

 

 学級代表委員の子どもたちが、あいさつ運動に取り組んでくれました。

 登校してくる児童に、元気な声で「おはようございます!」と声をかけ、先生クイズやじゃんけんを行いました。委員会のがんばりで、学校全体が明るい雰囲気に包まれました。

 今後も、あいさつがあふれる学校をめざして活動を続けていきます。


2025年6月18日水曜日

大麻小学校大運動会

 

 6月7日に大運動会が行われました。子どもたちはこの日のために一生懸命練習してきた成果を存分に発揮し、全力で競技や演技に取り組みました。

 どの学年も全力でがんばる姿がとても印象的で、努力と笑顔がたくさん見られた一日となりました。

 係活動で活躍した子どもたちも光っていました。

保護者の皆さま、地域の皆さま、多くのご声援とご協力をありがとうございました。子どもたちにとって、思い出に残る特別な運動会となりました。



2025年5月26日月曜日

【6年生】走り方教室

 




 5月13日(火)に元日本代表の北風沙織さんが見えられて、走り方教室を行いました。6年生が教わりました。1時間と言う短い時間の中で、子どもたちの走る姿がみるみる変わりました。

2025年5月20日火曜日

1年生をむかえる会

 




 5月2日(金)に1年生を迎える会がありました。3年生から6年生まで学校のきまりや行事、学習について出し物がありました。2年生からは朝顔の種のプレゼントがありました。1年生は、お礼に校歌を元気よく歌いました。笑顔が溢れるあたたかい会になりました。


2025年5月8日木曜日

第1回 学校運営委員会開催のお知らせ

 今年度1回目の学校運営委員会が下記の日程等で開催されます。

1 日時 令和7年5月21日(水)18時30分から

2 会場 大麻小学校 高学年学習室

3 傍聴  傍聴希望の方は5月19日(月)までに教頭(橋本)へ電話でお申込みください。(大麻小:011-386-5301

但し、個人情報等に関わる議案等の場合は、傍聴できないこともあります。また、急な天候悪化等の不測の事態により急遽、学校運営委員会が中止となる場合もありますので、ご了承ください。 

はじめての体力テスト ~6年生といっしょにチャレンジ!~

   全学年で体力テストに取り組みました。  1年生にとっては、はじめての体力テスト!少し緊張しながらも、6年生にやさしく教えてもらいながらチャレンジしました。  6年生のサポートのおかげで、1年生も安心して取り組むことができました。学年をこえた温かな交流が見られる、すて...