2024年5月10日金曜日
走り方教室
今日は、中、高、大と100m日本一、世界陸上日本代表、400mリレー元日本記録保持者の北風沙織さんが、講師として大麻小学校に来て下さり、6年生に走り方教室を行って下さいました。母校のヒーローの指導に子どもたちも大興奮でした。今日教えていただいたプログラムはしっかりと記録し、他の学年の練習に役立てていきます。学校保管の卒業アルバム(北風さんが卒業された1998年)にサインをしていただきました。「夢=努力♡笑顔」の言葉、大切にします。
2024年5月8日水曜日
郊外清掃
校舎の周りの芝生もすっかり鮮やかな緑になりました。この季節は、雪の下に隠れていたゴミたちが顔をのぞかせてきます。今日の中休みに全校で校外清掃を行いました。1年生も上級生を見習って、はりきって清掃活動を行うことができました。
2024年5月2日木曜日
1年生を迎える会
今日の2校時、1年生を迎える会が行われました。各学年の出し物がとても工夫されていました。応援団が登場したり、行事や先生クイズ、最後は6年生演じる大麻小学校伝統の「麻レンジャー」がバイキンマンをやっつけ、学校生活のきまりや大切なことを1年生に教えてくれました。1年生はお礼に初めて大麻小学校の全校児童の前で、校歌を披露しました。
~システム更新のお知らせ(HPデータ更新遅延のお知らせ)~
年度末にも大お知らせしましたが、現在、江別市のネット環境の改修(仮想化)に伴って、HPの多くのデータが、更新できていない状況にあります。現在作業を進めておりますが近日中にシステムの更新を終える予定ですので、その際はご連絡します。
2024年4月17日水曜日
1年生、初めての給食!
今週から、1年生の給食がはじまりました。初めての給食の献立は、ごはん、白菜の味噌汁、いわしの生姜煮、卯の花炒めと、しぶめの和食メニューでした。完食ができた子、おかわりをする子もたくさんおり、みんな笑顔で給食の時間を終えることができました。牛乳パックの片づけ方、使い終わったエプロンのたたみ方等、苦戦する子もいましたが、片づけは6年生がお手伝いをしてくれました。
2024年4月12日金曜日
大麻スタンダード
学校が始まって一週間。子どもたちは落ち着いて学習に取り組んでいます。小中一貫の取組により、大麻中学校区の4校は、生活、学習の決まりを「大麻スタンダード」として共通に設定しています。教室や児童玄関前に掲示してありますので、是非ご覧になってください。大麻小学校では、さらに机上に準備する学習用具や、ノートに記入するときの色分け等、独自の学習の約束を加えて取り組んでいます。写真は真剣に朝学習に取り組む2年生の子どもたちの姿です。
2024年4月6日土曜日
令和6年度 大麻小学校入学式
本日、着任式、始業式が行われ、学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。(新しく着任された先生方は学校だよりでお知らせしています。)その後、4年間のコロナ禍が明け、人数制限のない形で入学式を行うことができました。新1年生は52名です。担任の先生にお名前を呼ばれて、元気よくお返事をすることができました。
はじめての体力テスト ~6年生といっしょにチャレンジ!~
全学年で体力テストに取り組みました。 1年生にとっては、はじめての体力テスト!少し緊張しながらも、6年生にやさしく教えてもらいながらチャレンジしました。 6年生のサポートのおかげで、1年生も安心して取り組むことができました。学年をこえた温かな交流が見られる、すて...
-
4 月 4 日に新 6 年生が入学式の準備をするために登校してくれました。 そして、 4 月 7 日に新 1 年生が、ピカピカのランドセルを背負って大麻小学校に入学しました。 同じく 4 月 7 日に在校生が期待に胸を膨らませ、新年度のスタートを切っています。 ...
-
2 月 28 日に、「 6 年生を送る会」を行いました。 6 年生に感謝の気持ちをこめて出し物をしたり、勝負を挑んだりと、各学年が工夫を凝らして準備をしてきた発表を全校で楽しみました。 3 月に入り、学校の中は「卒業式」の空気感が漂っています。 来週から、...
-
6 年生は、本日が最後の登校日でした。 14 日(金)は、卒業式に出席する 4 ・ 5 ・ 6 年生が総練習を行い、来たる 19 日に向けての準備を整えました。 1 年間大麻小学校を引っ張ってきたリーダーとしての素晴らしい姿を 入場から退場まで見せてくれた 6 年...